害虫駆除メニュー

飛翔害虫駆除

飛翔害虫駆除

飛翔害虫について

排水溝の食品残骸や汚れから発生するチョウバエ、ショウジョウバエなどの飛翔害虫の駆除も当社にお任せください。チョウバエの生息状況などを徹底的に調査し、安全性に考慮した薬剤で駆除することが可能です。初回は主にチョウバエの成虫を対象とした駆除、2回目以降は主にチョウバエの幼虫を対象とした駆除を行うなど、効果的な駆除プランをご提案いたします。飛翔害虫は不快感を与えるだけでなく、害虫を媒体とした食中毒菌が発生するなど深刻な被害にもつながります。衛生管理を徹底し、事故が起こる前に対策が必要です。



飛翔害虫の種類

外部侵入(ユスリカ)




内部発生(これらがいたら問題です)


幼虫発生源調査

汚水・雑排槽

専用カメラにて水槽内部も確認します。


スカム(腐敗色物質)に幼虫が繁殖します。




店内のあらゆる発生源


壁内や間接照明、EV下にたまっている雨水、側溝内なども徹底的に調査します。




飛翔害虫捕獲機器 捕虫器(SMART)



●よく捕れます
害虫駆除のプロも使っている捕虫器だから、捕獲力が断然違います!
捕獲力の秘密は専用捕虫紙にあります。


●おしゃれ
軽量でコンパクト。空きスペースの少ない暖房や、店舗内で余裕をもって設置できます。


●工事不要
100V電源があれば使用できますので、面倒な工事は不要です。


●薬剤・殺虫剤を使わないので安心
飲食店ではやはり殺虫剤はつかいたくないもの。
捕虫器SMARTは安心してお使いいただけます。



食品工場の防虫対策ノウハウを結集した、激とれ「ネバネバ捕虫紙」

 


小型・中型の飛翔昆虫を捕獲するためには、ムシポン捕虫紙のように“粘着力”が優れたネバネバの糊が最適なのです。

飛翔害虫捕獲機器 防除方法(成虫対策)

簡易捕虫紙 防除方法(成虫対策)



設置例 某焼き肉チェーン店
 
出入口と店内客席に取り付け


ソフト処理 発生源薬剤処理(幼虫対策)








ビル・マンション ムース剤処理(幼虫対策)

飲食店 グリストラップ洗浄(害虫対策)

作業風景







飛翔害虫メンテナンス ペストセキュリティ(費用)

30坪の飲食店
【ハード】
 捕虫器 レンタル
        2,800円 × 3台 = 8,400円 4週間毎
               
【ソフト】
 薬剤処理 
 ・カーバメイト系エアゾールによる残留噴霧処理。
 ・プロメタンホスMC剤による残留噴霧処理。
 ※4週間毎にメンテナンスに伺います。

   【ハード】 + 【ソフト】= 定期メンテナンス

【ムース処理】
 ・マンホール 50,000円/1ヵ所 (スポット施工)
 ※定期施工の場合・・・38,000円/1カ所(4月〜9月)
 ※上記金額は税抜き価格となります。

ギヴライト

ギヴライト難波営業所(大阪市)
  • 〒542-0083
  • 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目4−21
  • 玉屋町ギャラクシービル2号館1階
  • TEL:0120-713-931

  1. HOME
  2. > 害虫駆除メニュー : 飛翔害虫駆除